
キャベツがメインの味噌ミルクスープです。
胃腸に優しいスープにしたかったので、具材は消化に良いキャベツと人参のみです。大根などを追加しても良いですね。
牛乳と味噌の相性もバッチリですYO☆
胃腸の調子がよくないな~、というときにおススメな「胃腸に優しいレシピ」です。
食べ合わせのポイント
【キャベツ×牛乳】
- キャベツに含まれるビタミンU(キャベジン)は、胃腸の粘膜を修復する働きがあります。
胃酸を和らげる効果があるといわれている牛乳と食べることで、胃腸の調子を整える効果が期待できます。
目次
レシピ
材料(2人分)
- キャベツ・・・100g
- 人参・・・20g
- 水・・・400㏄
- 牛乳・・・200㏄
- 味噌・・・大さじ1
- 和風だしの素・・・小さじ1/4
作り方
- 材料を切る
*キャベツ・・・ざく切り
*人参・・・イチョウ切り - 鍋にキャベツ・人参・水を入れ、火にかける。
くたくたになるまでよく煮込む。 - 味噌を溶かし入れる。
牛乳を入れ、弱火で温める。
作ってみよう
STEP
主な材料です

ほぼキャベツが占めています。笑
では、いってみよう~☆
STEP
材料を切ります

キャベツはざく切り、人参はイチョウ切りです。
STEP
水で煮込みます

鍋に切った野菜と水を入れ、蓋をしてよく煮込みます。
煮込むとキャベツのカサがだいぶ減りますね。
STEP
仕上げです

野菜がくたくたになったら、味噌を溶かし入れます。
次に牛乳を入れ、弱火で温めます。
牛乳をぐつぐつ沸騰させてしまうと分離してしまうので、ほんのり温めてあげてください。
STEP
完成☆

器に盛りつけて完成です。
お疲れ様でした!
栄養価(1人分)
エネルギー | タンパク質 | 脂質 |
93㎉ | 5.3g | 4.4g |
炭水化物 | 食塩相当量 | |
10.4g | 1.4g |
料理メモ
味噌の量は、お好みで加減してくださいね。

コメント