【うま味がギュッ】鶏ときのこの炊き込みごはん

当ページのリンクには広告が含まれています。

きのこの香りが食欲をそそる、きのこの炊き込みごはんです。鶏肉ときのこのうま味がギュッとつまっていて、絶品!
副菜に銀杏を入れた茶碗蒸しを付けて、秋の味覚を楽しんでみてはどうでしょうか(*´﹃`*)♪

腸内環境を整えたい方におススメな「腸活・免疫力UPレシピ」です。

イチUPポイント

【きのこ×きのこ】

  • キノコ類には食物繊維が豊富に含まれています。色々な種類のきのこを入れることで、食物繊維を豊富に摂ることができ、腸内環境を整える効果が期待できます。
  • きのこは噛み応えがあり、自然と噛む回数が増えます。良く噛むことで食べ過ぎを防止します。
目次

レシピ

材料(お米2合分)

  • 精白米        ・・・2合
  • 鶏もも肉(皮なし)  ・・・1/2枚
  • しめじ        ・・・1/2袋
  • しいたけ       ・・・2枚
  • 舞茸         ・・・1袋
  • (A)酒         ・・・大さじ1
  • (A)醤油        ・・・大さじ1
  • (A)みりん       ・・・小さじ1
  • 酒          ・・・小さじ1/2
  • ほんだし       ・・・小さじ2/3
  • 塩          ・・・小さじ1/3

作り方

  1. 下処理
    *精白米・・・米を洗い、ザルにあげて水気をきる
    *鶏もも肉・・・ひと口大に切り、酒(分量外)を適量ふる
    *しめじ・舞茸・・・石突きを切り落とし、ほぐす
    *しいたけ・・・石突きを切り落とし、スライス
  2. 鍋に調味料Aを煮立て、下処理したきのこ類をすべて入れる。
    サッと煮たら火を止める。
  3. ②をザルにあげ、具材と煮汁にわける。
    ※煮汁は使用するので捨てないでください。
  4. 炊飯釜に、水切りした米+③の調味料+ほんだしを入れ、水を2合目のメモリまで入れる。
    30分以上浸水させる。
  5. ④に塩+鶏もも肉を入れ、普通に炊く。
  6. 炊き上がったら、③のきのこ類を入れ、混ぜ合わせる。

作ってみよう!

STEP
主な材料です
鶏ときのこの炊き込みご飯材料

最初に水切りの必要がある、米とぎからやります。

STEP
色々と下処理します
米を洗ってザルにあげる

米をいつも洗っているように洗米し、しばらくザルにあげておきます。

ザルにあげている間に、材料を下処理します。

鶏もも肉はひと口大に切り、酒(分量外)をふっておきます。

きのこ類は、石突きを切り落とします。
それから
*しめじ・舞茸・・・ほぐす
*しいたけ・・・スライス
です。

STEP
小さめの鍋をだして
きのこを煮る

調味料A(酒・醤油・みりん)をすべて入れて火にかけます。

煮立ったら、そこに下処理したきのこを全て投入。
サッと煮たら火を止めます。

きのこのうま味を調味料に移しています。

煮すぎると、きのこがクタクタになってしまうので注意!

STEP
ここでひと手間
きのこと煮汁をわける

③のきのこをザルにあげ、具材と煮汁に分けます。

きのこを一緒に炊き込んでしまうと、きのこの歯ごたえがなくなってしまいます。

きのこは炊きあがってから混ぜ合わせますYO。

STEP
米を浸水します
炊飯器の水分量

炊飯窯に、水切りした米+⑤の煮汁+ほんだしを加え、炊飯器の2合分のメモリまで水を入れます。

軽く混ぜ合わせたら、30分以上浸水させます。

私は硬めのごはんが好きなので、2合のメモリより気持ち少なめです。

水の量はお好みで調整してくださいね。

STEP
「炊飯スイッチON!」の前に
鶏肉をならべて、炊く

浸水したら、塩を入れて軽く混ぜ合わせます。

鶏肉を並べ、普通炊きで炊飯します。

STEP
こんな感じで炊けました
鶏ときのこの炊き込みご飯完成

炊き上がったら、分けておいたきのこ類を投入して、サックリ混ぜ合わせます。

器にもりつけて完成です。

お疲れさまでした!


栄養価(1人分)

エネルギータンパク質脂質
2557.4g2.7g
炭水化物食塩相当量食物繊維総量
50.5g1.0g1.9g

料理メモ

今回は、しめじ・しいたけ・舞茸を使いましたが、基本的にはどんなきのこを使ってもおいしくできますYO。

にほんブログ村 料理ブログへ
シェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次