Dr.つるかめキッチンは、専門の医師&管理栄養士が監修した、減塩やカロリー制限などの「制限食」に特化した冷凍宅配弁当サービスです。
医師監修ということで、病院の特別食のようなコースが盛りだくさん。
Dr.つるかめキッチンには、残念ながらお試しコースはありません。
なので、中でも選ばれているという人気のコース「塩分制限気づかい御膳」を注文してみました。
- 食事に制限が必要
- 手軽に栄養管理された食事がしたい
- 自分で栄養調整するのが難しい
- メニューを選ぶのが面倒
- 飽きずに続けたい

Dr.つるかめキッチンの宅食弁当を食べた感想が知りたい!という方は、参考にしてみてくださいね。
\専門医・管理栄養士監修 /


「塩分制限気づかい御膳」の内容


- 豚の生姜焼き
- 海鮮塩炒め
- あじ入りさんが(中華甘酢ソース)
- 鶏の柚子胡椒焼き
- 鯖の照り焼き
- 豚すき煮
- 牛肉と牛蒡のカレーマヨネーズ風



「塩分制限気づかい御膳」は、1つのお弁当が塩分量2g以下&300㎉以下になっています。
メニューは完全にお任せ。こちらで選ぶことはできません。
管理栄養士さんが、旬の食材などを入れて、献立を考えていくれているそうです。
こちらで選ぶことはできませんが、自分の好き嫌いフィルターが入らない分、普段選ばないようなものが届くので、ある意味楽しみでもあります(笑)
Dr.つるかめキッチンの宅食を実食!



実際に宅食を食べた感想です。
豚肉の生姜焼き


- 豚肉の生姜焼き
- 野菜入りトマトビーンズ
- ツナのあっさり煮
- 温野菜サラダ
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
260㎉ | 12.7g | 15.3g | 19.8g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
2.0g | 531.0㎎ | 168.4㎎ |
豚肉の生姜焼きがしっかり味でおいしい!
生姜焼きというより、生姜のたれをからめたという感じに近いですね。
副菜もトマトの酸味、ツナの旨味で薄味を感じさせません。スゴイ☆
唯一、温野菜サラダが水っぽくなってしまっていました。冷凍野菜感が1番出ていたかも。
海鮮塩炒め


- 海鮮塩炒め
- 豚肉の炒め煮
- 厚揚げの煮物
- 柚子風味サラダ
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
258㎉ | 17.1g | 13.7g | 16.3g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
1.9g | 501.7㎎ | 273.3㎎ |
海鮮塩炒めの具材が大きいですが、どれも柔らかくて食べやすかったです。
イカもサクッと嚙みきれる柔らかさ(笑)
味もごはんにかけて食べたいくらい、おいしかったです☆
副菜も優しい味付けで、満足です。
あじ入りさんが(中華甘酢ソース)


- あじ入りさんが(中華甘酢ソース)
- 大根と人参のそぼろ煮
- 小松菜の磯辺和え
- ピーマンと茄子の炒め物
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
229㎉ | 10.8g | 13.0g | 17.7g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
1.9g | 388.0㎎ | 117.9㎎ |
あじ入りさんがとは珍しいな~、とおもいつつ、パクリ。
思っていた以上においしい!
が、ちょっと量が物足りない・・・。もう1つあじ入りさんがが欲しいと思いました(笑)
副菜の味もしっかりしていて良かったんですが、磯辺和えの小松菜が冷凍野菜特有の水っぽさが出ていて、少し残念。
鶏の柚子胡椒焼き


- 鶏の柚子胡椒焼き
- イカと野菜の煮物
- こんにゃくきんぴら
- もやしとザーサイ炒め
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
229㎉ | 14.2g | 12.3g | 16.1g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
2.0g | 391.3㎎ | 436.2㎎ |
柚子胡椒といえば、辛いのかな?とおもいきや、全然ピリッともしません(笑)
柚子の皮が入っていて、風味も良く優しい味でした。
鶏肉も柔らかくて食べやすかったです。
鯖の照り焼き


- 鯖の照り焼き
- はんぺんと野菜の田舎煮
- ピリ辛こんにゃく
- ブロッコリーのベーコンソテー
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
257㎉ | 11.4g | 15.7g | 17.7g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
1.8g | 385.2㎎ | 147.4㎎ |
骨なしのふっくらとした鯖でした。間違いないおいしさ(笑)
鯖に添えてあった野菜を一緒に食べると、味変できてさらに美味。
副菜もどれもおいしかったです。
ピリ辛こんにゃくもほどよい辛さで、わたしにはちょうどよかった。
豚すき煮


- 豚すき煮
- 大豆とソーセージのトマト煮込み
- オクラのおかか和え
- サウザンサラダ
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
217㎉ | 9.7g | 11.2g | 20.0g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
2.0g | 297.0㎎ | 76.3㎎ |
豚すき煮は味がしっかりしていて、おいしかったです。
ただ、野菜多めだったので、もう少し豚肉の量があるといいな~。
オクラのおかか和えも、だしがしっかり効いていて、薄味だけど上品な味付けでした。
牛肉と牛蒡のカレーマヨネーズ風


- 牛蒡と牛肉のカレーマヨネーズ風
- 肉野菜炒め
- ひじきと大豆の煮物
- 青菜のナムル
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
224㎉ | 9.4g | 13.5g | 17.4g |
食塩相当量 | カリウム | リン | |
2.0g | 522.5㎎ | 106.8㎎ |
これまた、カレーマヨネーズという(私的に)珍しい味付け。
思ったより辛さもなく、マイルドでおいしかったです。
肉野菜炒めも主菜のようにおいしく(笑)、満足でした。
「Dr.つるかめキッチン」わたしの口コミ
全体的に優しい味付けで、からだによさそうなおかずが満載☆
食材が固くて食べにくいということもなく、安心して食べられます。
制限食に特化している!というだけあって、利用する方のことをよく考えて作られているな~と感じました。
塩分2g以下とはいえ、主菜の味が比較的濃いめになっているので、主菜だけでもごはんがすすみます。その分副菜は薄味にで、全体を調整しているようです。
ものによっては野菜が水っぽくなってしまっていて、残念な部分もありましたが、家族にもおおむね好評でした。
量は少なめかな~、という印象。
野菜が多くて肉類が少ない( ;∀;)ので、ガッツリ系ではありません。
Dr.つるかめキッチンの冷凍弁当は、どのコースも300㎉以下なので、ボリュームが欲しい方は少し物足りなさを感じるかも。



とはいえ、塩分・カロリーに配慮してあるとは思えないおいしさ!
制限食が必要だけど、毎日作るのが大変・・・。という方は、試してみる価値アリです。
\制限食に特化/
Dr.つるかめキッチン」メリット&デメリット
メリット
- 医師&管理栄養士監修の制限食を、手軽に食べられる
- 管理栄養士がメニューを決めてくれる
- 飽きずに続けられる
- 電子レンジでチンするだけで食べられる
- 定期購入すると28%割引&送料無料になる
医師&管理栄養士監修の制限食を、手軽に食べられる
Dr.つるかめキッチンの特徴は、専門医がいることです。
他の宅食では、私は見たことがありません。
医師&管理栄養士が監修していることで、作るのが難しい制限食でも安心して食べることができますね。
管理栄養士がメニューを決めてくれる
毎回メニューを選ぶのが面倒な方にはもってこい(笑)
反面、メニューを選びたい方にはデメリットにもなってしまいますね。
飽きずに続けられる
上記と重なりますが、決まったメニューが無いので、そもそも何が届くのかわからない(笑)
管理栄養士が、旬の食材などを考慮しながら作ってくれているそうですよ。
電子レンジでチンするだけで食べられる
宅食最大の利点ですね。
定期購入すると28%割引&送料無料になる
都度購入すると、弁当1個あたり800~900円台ですが、定期購入だと弁当1個あたり600~700円台になります。
この差は大きいので、お試しで頼むときも定期購入の方がお得です。
デメリット
- 冷凍庫を圧迫する
- 量が少なめ
- お試しコースがない
冷凍庫を圧迫する
7食・14食・21食のまとめ買いになるので、冷凍庫のスペース確保は必須です!
量が少なめ
どのコースも300㎉以下になっているので、ボリュームはありません(;^ω^)
野菜が多めになっている印象を受けたので、ガッツリ食べたい方は物足りないかもしれません。
お試しコースがない
最低でも7食~になるので、4食セットくらいのお試しがあるとありがたいんですけどね。残念。
お試ししたいときは、7食セットの定期購入がおススメです。
値段&送料
選ぶコース&都度購入or定期購入かで、かなり値段が変わるので、別々にまとめました。
都度購入
コース | 値段 | 1食当たり |
つるかめバランス栄養御膳 | 7食 : 6,210円 14食:12,420円 21食:18,630円 | 887円 887円 887円 |
糖質制限気づかい御膳 | 7食 : 6,458円 14食:12,960円 21食:19,440円 | 922円 925円 925円 |
カロリー制限気づかい御膳 | 7食 : 6,458円 14食:12,960円 21食:19,440円 | 922円 925円 925円 |
たんぱく質 &塩分制限気づかい御膳 | 7食 : 6,912円 14食:13,824円 21食:20,736円 | 987円 987円 987円 |
塩分制限気づかい御膳 | 7食 : 6,458円 14食:12,960円 21食:19,440円 | 922円 925円 925円 |
送料 |
全国一律770円 |
定期購入
定期購入は、「都度購入」の値段から28%割引・送料無料になります。
コース | 値段 | 1食当たり |
つるかめバランス栄養御膳 | 7食 : 4,968円 14食:9,504円 21食:13,932円 | 709円 678円 663円 |
糖質制限気づかい御膳 | 7食 : 5,184円 14食:9,828円 21食:14,364円 | 740円 702円 684円 |
カロリー制限気づかい御膳 | 7食 : 5,184円 14食:9,828円 21食:14,364円 | 740円 702円 684円 |
たんぱく質 &塩分制限気づかい御膳 | 7食 : 5,508円 14食:10,476円 21食:15,336円 | 786円 748円 730円 |
塩分制限気づかい御膳 | 7食 : 5,184円 14食:9,828円 21食:14,364円 | 740円 702円 684円 |
送料 |
無料 |
都度購入と定期購入の値段の差が激しい(笑)
定期購入は回数縛りなどはなく、1回だけ頼んで解約することもできるので、最初から定期購入する方がお得です。
.配達頻度は、1週間毎・2週間毎・3週間毎・1ヶ月毎から選べます。



私も最初から定期購入しました☆
配達を止めたいときは、次に届く予定日の6日前までに、電話かメールで伝えればOK。
\定期購入28%割引&送料無料 /
よくある質問Q&A
配送エリア
一部離島を除き、全国に配送OK☆
支払い方法
クレジットカード、Amazon Pay、NP後払い、代金引換があります。
私はクレジットカードで支払いました。
賞味期限
我が家に届いた冷凍弁当の賞味期限は、全て約6ヵ月ほどでした。
冷凍保存できるので、焦って食べる必要もなく助かりました。
食材の産地
原材料表示を見ると、国産・外国産両方の食材が使用されていました。
問い合わせをすれば食材の産地を調べることもできるそうなので、気になる方は確認してみてくださいね。
冷凍弁当のサイズ
パッケージの上から測りました。
縦16cm×横24cmほどになります。
7食分積み上げて測ると、高さは20㎝ほどになりました。
まとめ
〇医師&管理栄養士監修の制限食で安心
〇毎回違うメニューで飽きない
〇優しい味付けでおいしい
〇定期購入だと28%割引&送料無料になる
△7食~のまとめ買いなので、冷凍庫を圧迫する
△冷凍弁当のボリュームが少なめ
✖お試しコースがない



Dr.つるかめキッチン「塩分制限気づかい御膳」を食べた感想はこんな感じです。
気になる方は、チェックしてみてくださいね☆
\定期購入28%割引&送料無料 /


コメント